歴史を学ぶ 【秋田県大仙市】花館を象徴する山と花とは 先日のブログで取り上げた秋田県大仙市の花館にある津軽藩の御本陣跡。御本陣になっているのは齋藤勘左衛門家という家で、本陣跡は現在は花館コミュニティセンターとなり、そのすぐ近くに本陣の庭園跡があります。羽州街道の宿場町として栄えた花館は、歴史好... 2023.12.16 歴史を学ぶ
雑記 「すなおで かみさまのような いいこ」と『人間失格』 先日、父と電話で話していたとき、父が「すなおで、かみさまのような、いいこ」とポツリと口にしました。それを聞いた私、どこかで聞いたことがあるような…と思いつつも、原典を思い出せず。父に聞くと、この言葉はある小学校に設置された碑文の一句で、太宰... 2023.12.12 雑記
食べる飲む 【青森りんごスイーツ】横須賀発「津軽りんごのアップルパイ」をレビュー 青森県は日本一のりんご産地。その中でも弘前市は市町村別の生産量が全国トップで、いまや「アップルパイの街」として観光にも力を入れています。私自身も青森で育ったので、アップルパイは子どもの頃からとても身近なお菓子でした。けれど、青森を離れてから... 2023.12.01 食べる飲む