美味しいもの

食べる飲む

7月3週「がんばろう ふくしま!農産品応援ボックス」

前回頼んでみて、たいへん満足した「がんばろう ふくしま!農産品応援ボックス」。再び注文してみたところ、前回に引き続きトマトが入っていました。これは嬉しい^^前回とは異なる野菜も二種入っていて、自分で買ったことのない野菜もありました。ズッキー...
食べる飲む

【秋田県大仙市】物産中仙の杜仲茶

今年の春先、秋田県大仙市の中仙に桜を見に行ったとき、道の駅なかせんで杜仲茶を購入しました。昔見たテレビ番組で、杜仲茶は胆汁酸を増やす健康的なお茶と紹介されているのを見て、一時期杜仲茶を飲んでいたことがあります。結局、杜仲茶を飲むことが習慣化...
食べる飲む

【秋田県大館市】御菓子処ひぐちの「秋田のバター餅」

秋田県横手市の秋田県立近代美術館にて開催されている「皇室の名宝と秋田」。初日にこの特別展に行った際、隣接するふるさと市場にて秋田土産を購入してきました。ふるさと市場はけっこう大きいスペースにたくさんのお土産屋さんが入っていて、横手市がある秋...
食べる飲む

【岩手県久慈市】スシローの期間限定サーモン

期間限定で岩手県久慈産サーモンが食べられるということで、スシローへ行ってきました。なんだか最近までいろいろ大変だったようですが、けっこう人が入っていましたよ^^国産生サーモンは久慈産スシローには平日の夜に行ったんですが、お目当ての国産生サー...
食べる飲む

量と美味しさに満足!「がんばろう ふくしま!農産品応援ボックス」

いわて生協の宅配で食材を購入しているのですが、先日、「がんばろう ふくしま!農産品応援ボックス」なるものを見つけました。数年前に旅行した福島市のことを思い出した私、せっかくだからと注文してみました。おなじみの野菜、初めて見る野菜、福島名産の...
食べる飲む

【岩手県西和賀町】西和賀産業公社の「西わらび入り蕎麦」

時々ぶらっと訪れる岩手県北上市の名所、展勝地。そこにある展勝地レストハウスにはお土産屋さんが入っているのですが、先日訪れた際、「西わらび入り蕎麦」という商品が目立つところに陳列されていました。北上市のお隣、秋田との県境にある西和賀町で作った...
食べる飲む

【岩手県宮古市】しあわせ乳業の「ヤギミルクのクリームパン」

ヤギミルクのクリームパンというパンを買ってみました。岩手県宮古市のしあわせ乳業というところが作っているクリームパンで、その名の通り、ヤギのミルクで作ったクリームパンです。このクリームパンは冷凍品で、家で解凍して食べるというもの。冷凍品のクリ...
食べる飲む

【岩手県盛岡市】盛岡冷麺が家で食べられる幸せを知る

岩手県の県都、盛岡市。盛岡と聞くと、私がまず思い浮かべるのは盛岡冷麺です。強いコシのある麺、辛味とうまみのあるスープの相性が抜群で、盛岡に遊びに行ったら必ず盛岡冷麺を食べていました。旅行者の立場でずっと盛岡冷麺を楽しんできた私ですが、岩手に...
食べる飲む

【秋田県大仙市】ローズメイの「オレンジスライスジャム」

今回のブログは備忘録で、今年の春先に秋田県大仙市の親戚からもらったオレンジスライスジャムを紹介します。このオレンジスライスジャムはローズメイという会社の秋田事業所(大仙市)で作られたもの。親戚からは「美味しいよ〜」と言われてもらったんですが...
歴史を学ぶ

【岩手県北上市】いがめんちを求めた先で見つけた「済生勅語」

昨年の九月、岩手県北上市に初出店したスーパー、ユニバース。本部は青森県八戸市にあるスーパーで、青森にいた頃、ユニバースにはたいへんお世話になりました^^なので、今回の出店はすごく嬉しいです。青森県産の食材、調味料を揃えてくれているのが嬉しい...