雑記

雑記

【秋田で夢をかなえるゾウ④】神秘の田沢湖とたつこ姫の伝説

前回に続き、秋田県仙北市・田沢湖レイクリゾートの滞在記をお届けします。これまでのブログでは、水野敬也さんの書籍『夢をかなえるゾウ0』をきっかけに、ホテルで見た夜明けの瞬間レストラン「碧423」での食事あきた芸術村での陶芸体験についてご紹介し...
雑記

【秋田で夢をかなえるゾウ③】あきた芸術村で手びねり陶芸体験に挑戦

前回に続き、秋田県仙北市・田沢湖レイクリゾートの滞在記をお届けします。これまでのブログでは、水野敬也さんの書籍『夢をかなえるゾウ0』をきっかけに、「合宿の旅」として田沢湖を訪れた経緯や、ホテルで見た夜明けの瞬間、レストラン「碧423」での食...
雑記

【秋田で夢をかなえるゾウ②】「碧423」で味わう田沢湖のもてなし──提灯の灯りと地元の味

前回に続き、秋田県仙北市・田沢湖レイクリゾートの滞在記をお届けします。前回のブログでは、水野敬也さんの書籍『夢をかなえるゾウ0』をきっかけに、「合宿の旅」として田沢湖を訪れた経緯をご紹介しました。ホテルから夜明けを見つめ、圧倒的な光を目の当...
雑記

【秋田で夢をかなえるゾウ①】秋田駒ヶ岳の夜明け──太陽に圧倒された朝とガネーシャの言葉

2023年夏、秋田県仙北市にある田沢湖レイクリゾートへ足を運びました。今回の旅には、ひとつ個人的な目的がありました。それは、水野敬也さんの自己啓発小説『夢をかなえるゾウ0』で紹介されていた「合宿の旅」を、実際に自分で試してみること。『夢をか...
雑記

【青森ねぶたの記憶】平成22年(2010)出陣ねぶたが描いた神話と英雄たち

東北の夏祭りの季節が始まりました。この季節に思い出すのが、あの勇壮な青森ねぶた祭の光景です。現地に足を運ぶことは叶いませんが、ふと古いフォルダを開いてみたところ、懐かしい写真がいくつか見つかりました。今回は、その中から私が平成22年(201...
雑記

【先祖調査】祖父が残した家系図ノートを受け継いだ話

突然ですが、現在先祖の調査をしています。先祖の調査をする機会はなかなかないと思うので、このブログで調査作業を少しずつ紹介していきます。先祖調査をしようと思った理由はいくつかありますが、調査を進めるうちに、もう一つ大きな理由ができました。それ...
雑記

【遠野ホップ60周年】丈夫な日本製グラスと出会った話──HARD STRONG JAPANに感動

岩手県遠野市の道の駅「遠野風の丘」で購入した、遠野ホップ栽培60周年のロゴ入りのグラスをご紹介します。日本製の安心感と、デザインの可愛さ、そして驚くほどの耐久性。グラスを割り続けてきた私がついに出会えた、丈夫なビールグラスの話です。数年ぶり...
雑記

【かっぱのふるさと】風の丘で出会った「はむかっぱ」

岩手も梅雨に入り、雨の日が続いていましたが、この週末は久しぶりの晴天に恵まれました。こんな日はドライブ日和! 以前から気になっていた、遠野市の道の駅「風の丘」に行ってきました。遠野はかっぱが暮らす街風景も空気もきれいでした遠野といえば、真っ...