雑記 “青森のエルヴィス・プレスリー”のライブを鑑賞する 先日のブログで書いた岩手県北上市にある商業施設、アメリカンワールド。その中のある建物の中には、エルヴィス・プレスリーのパネルと愛車のピンクキャデラックが展示されていました。先日、オールディーズ好きの父にそのことを話したところ、予想外の情報を... 2023.10.31 雑記
雑記 【岩手県北上市】アメリカンワールドのエルヴィス・プレスリーな空間 岩手県北上市にはアメリカンワールドという商業エリアがあります。その名の通り、アメリカ、それも1950~1960年代のオールディーズの雰囲気を楽しめるエリアで、9つの建物が建ち並んでいます。そのアメリカンワールドにドーナツ屋さんがあると聞き、... 2023.10.26 雑記
雑記 【先祖調査】お墓参りで墓誌の大切さに気づく 先日、亡くなった大叔母のお墓参りに行ってきました。大叔母が亡くなってから、初めてのお墓参りです。お墓参りの際、大叔母の甥御さんから大叔母の生前のお話、お墓のお話など聞くことができました。まだまだ先のことではありますが、自分のお墓について考え... 2023.09.19 雑記
雑記 飯守泰次郎氏が指揮した秋田県民歌を思い出す 昨日、報道で知った指揮者、飯守泰次郎氏の訃報。 急性心不全により亡くなられたそうです。享年82。飯守泰次郎氏のご冥福をお祈りいたします。 過去に一度だけ、飯守氏が指揮する仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行ったことがあります。 201... 2023.08.17 雑記
雑記 【先祖調査】ご先祖の戸籍を役所窓口にて請求する 以前のブログで書いた先祖調査の件。先祖調査をするにあたり、まず着手したのはご先祖の戸籍集めです。実際に役所に行ってご先祖の戸籍を請求しましたので、そのときの手順や注意点についてまとめてみました。ご先祖の戸籍を役所で対面請求する戸籍の請求方法... 2023.08.06 雑記
雑記 【青森ねぶたの記憶】平成22年(2010)出陣ねぶたが描いた神話と英雄たち 東北の夏祭りの季節が始まりました。この季節に思い出すのが、あの勇壮な青森ねぶた祭の光景です。現地に足を運ぶことは叶いませんが、ふと古いフォルダを開いてみたところ、懐かしい写真がいくつか見つかりました。今回は、その中から私が平成22年(201... 2023.07.28 雑記
雑記 【先祖調査】祖父が残した家系図ノートを受け継いだ話 突然ですが、現在先祖の調査をしています。先祖の調査をする機会はなかなかないと思うので、このブログで調査作業を少しずつ紹介していきます。先祖調査をしようと思った理由はいくつかありますが、調査を進めるうちに、もう一つ大きな理由ができました。それ... 2023.07.01 雑記
雑記 【遠野ホップ60周年】丈夫な日本製グラスと出会った話──HARD STRONG JAPANに感動 岩手県遠野市の道の駅「遠野風の丘」で購入した、遠野ホップ栽培60周年のロゴ入りのグラスをご紹介します。日本製の安心感と、デザインの可愛さ、そして驚くほどの耐久性。グラスを割り続けてきた私がついに出会えた、丈夫なビールグラスの話です。数年ぶり... 2023.06.24 雑記
雑記 【かっぱのふるさと】風の丘で出会った「はむかっぱ」 岩手も梅雨に入り、雨の日が続いていましたが、この週末は久しぶりの晴天に恵まれました。こんな日はドライブ日和! 以前から気になっていた、遠野市の道の駅「風の丘」に行ってきました。遠野はかっぱが暮らす街風景も空気もきれいでした遠野といえば、真っ... 2023.06.17 雑記