歴史を学ぶ

【岩手県北上市】いがめんちを求めた先で見つけた「済生勅語」

歴史を学ぶ

昨年の九月、岩手県北上市に初出店したスーパー、ユニバース。

本部は青森県八戸市にあるスーパーで、青森にいた頃、ユニバースにはたいへんお世話になりました^^

なので、今回の出店はすごく嬉しいです。青森県産の食材、調味料を揃えてくれているのが嬉しい。

その中でも一番嬉しいのは、青森名物のいがめんちを置いてくれていること!

いがめんちのためにユニバースに行く、なんてこともしばしばです。

そんな感じで、先日いつものようにユニバースに行ったときのこと。ユニバースの敷地内で、予想外な形で歴史を学ぶ機会に恵まれました。

ユニバース北上花園町店のいがめんち

いがめんちは青森の津軽地域に伝わる郷土料理です。

ミンチにしたいかげそ、細かく刻んだ野菜に小麦粉を混ぜてこねたものを揚げたお惣菜で、津軽地域のお惣菜屋さん、居酒屋さんで食べられます。

お店によってミンチ具合、味、揚げ方など様々で、いろいろ試すのがオススメですよ^^

ユニバース北上花園町店のいがめんちは、しっかりいかげそがミンチされていて、野菜も細かく刻まれているので、食感がとてもなめらかで味も優しいです。

断面も撮ればよかった…

子どものおやつにしてもいいし、食卓に並べてもいいし、おつまみにもぴったりです(おつまみにするなら、ちょっと醤油を垂らしてもいいかもしれません)。

元々は北上済生会病院が建っていた

先日、ユニバースに行ったとき、正面の駐車場が空いておらず、裏手の駐車場を利用しました。

そのとき、ユニバースの敷地内にひっそりと看板が建てられていることに気づきました。

その看板のタイトルは「社会福祉法人 恩賜財団 済生会北上済生会病院 済生会と当院の起り」。

そういえば、今ユニバースが建っている場所は移転した北上済生会病院の跡地。「病院の歴史のあらましが書いているんだな」と思って読み始めたら………びっくり。

済生会は明治天皇によって創設されました!?

明治天皇のことを調べるのが趣味なもので、この看板を思わず撮影してしまいました^^;

けっこう立派な看板でした。

看板の内容をざっくりまとめるとこんな感じです↓

〈済生会の始まり〉

  • 明治44年、済生会が明治天皇により創設される
  • 明治天皇から下賜された150万円を基金として浄財を募る→2,400万円が集まる(当時の国家予算の1/20)
  • 済生会発行の無料診察券により、困っている人が医療を受けられるように

〈北上済生会病院の始まり〉

  • 昭和3年、伊藤治郎助が黒沢尻病院を建設する
  • 昭和11年、伊藤治郎助が黒沢尻病院を済生会に寄付、北上済生会病院として再出発する

北上済生会病院ってすごく歴史がある病院だったんですね〜。

由来になった「済生勅語」のご趣旨

「済生会」という名前は、明治天皇の済生勅語に由来しているそうです。

勅語って、教育勅語以外にも存在したんだ…というのが、正直な第一印象です^^;

明治天皇の済生勅語のご趣旨について、看板にはこう書かれていました。

医療を受けられないで困っている人達に進んで済生(生命を救う)の道を講ずる様に

明治天皇はご公務で多忙を極め、また、持病でたいへんな思いをされていたと思います。

そんな中でも、生活困窮者の医療支援に心を砕いていてくれたことが本当にありがたいです。

明治天皇が「大帝」と呼ばれる理由がさらに理解されました^^

裏手の駐車場だと遠くで嫌だなぁと思ったんですが、この看板に気づくきっかけになってよかったです。

回り道も悪くないものですね♪

 

  • 購入品 :青森名物いがめんち(167g)
  • 税込価格:357円
  • 購入場所:ユニバース北上花園町店(岩手県北上市花園町一丁目6番12号)

※上記は2023年6月訪問時点の情報です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました